HIKI Tech Blog

yhikishimaのブログ。ゆるくUE4やUnity、web開発の記事を書いてます。

Unity Asset Storeでアセット購入時にエラーになった時

Unity Asset Storeで久しぶりにアセット購入しようと思ったら、以下のエラーが発生。 あれ。。前は普通に購入できたな。。と思っていたがひとまず You will be contacted by a Unity representative in approximately one business day. ってあるので、1日待…

UE5 + Unity Game Servicesでマルチプレイ vol.3 マッチメイクの実装

1. はじめに 2. マッチングチケット作成 3. バックフィルチケットを使ってマッチング 参考 1. はじめに 前回の Vol.1 Vol.2 の続き。 前回はマッチメイクのAPIを叩く準備までできたので、今度は実際にマッチマイクの実装を追加していきます。 APIのドキュメ…

UE5 + Unity Game Servicesでマルチプレイ vol.2 マッチメイクの設定と認証

1. はじめに 2. マッチメイクの設定 3. マッチメイク処理実装追加 3-1. 認証API 参考 1. はじめに 前回の Vol.1の続き。 前回はホスティングサーバーへの接続までできたので、今度はマッチメイクの設定と認証をしていきます。 2. マッチメイクの設定 Unreal …

UE5 + Unity Game Servicesでマルチプレイ vol.1 ホスティングサーバーに接続

1. はじめに 2. SDK導入 3. SDK初期化処理追加 4. サーバービルドしてアップロード 5. ビルド設定追加 6. フリートの作成 7. テストアロケーションの作成 8. クライアントからサーバーに接続 参考 1. はじめに UE5とUnity Game Service (https://unity.com/j…

UE5 + Amazon GameLift でマルチプレイ 導入実装手順 vol.2

UE5

1. はじめに 2. パッケージしたビルドをGameLiftにアップロード 3. フリートの作成 4. 接続して検証 参考 1. はじめに vol.1にて、ローカルでの検証が完了したので、実際にAWS GameLiftにアップロードするまでの手順を記載していきます。 AWSのアカウント作…

UE5 + Amazon GameLift でマルチプレイ 導入実装手順 vol.1

1. はじめに GameLiftのdocumenet 2. UE5セットアップ UE5インストール セットアップ 3. GameLift SDKセットアップ SDKビルド PluginにSDK追加 4. ローカルでGameLIftのテスト ローカルでGameLIftを起動 UE5とGameLiftをローカルで接続 2台のクライアントで…

【UE4】UnrealでWebViewを表示

1. はじめに 2. プラグインの有効化 3. Webview表示用のWBPの作成 4. LevelにWBPの追加 参考 1. はじめに UnrealでWebviewを表示してみた。せっかくなのでUE5にて。 2. プラグインの有効化 プラグインの設定から、 Web BrowserのEnabledのチェックを入れる。…