HIKI Tech Blog

yhikishimaのブログ。ゆるくUE4やUnity、web開発の記事を書いてます。

UE5

【UE4】UnrealでWebViewを表示

1. はじめに 2. プラグインの有効化 3. Webview表示用のWBPの作成 4. LevelにWBPの追加 参考 1. はじめに UnrealでWebviewを表示してみた。せっかくなのでUE5にて。 2. プラグインの有効化 プラグインの設定から、 Web BrowserのEnabledのチェックを入れる。…

【UE4】Playfabでサーバー構築 vol.2 プロフィールを取得

1. はじめに 2. プレイヤープロフィールの取得 3. プレイヤープロフィールの更新 参考 1. はじめに 【UE5】Playfabでサーバー構築 vol.1 - HIKI Tech Blog こちらの記事の続きでPlayFabでサーバー構築してみた。 今回はプレイヤープロフィールの取得と更新。…

【UE4】Playfabでサーバー構築 vol.1

1. はじめに 2. プラグインを導入 3. ログイン処理 参考 1. はじめに Playfabを使ったことなかったので、環境構築してみた。 せっかくなのでUE5にて。 2. プラグインを導入 Unreal Engine クイックスタート - PlayFab | Microsoft Docs 上記クイックスタート…